遺産はプラス財産だけとはかぎりません

手がかじかんで、
洗濯物を干すのに一苦労の日が続いてます…。


さて、
車を走らせていると、住宅地以外にもアパートが建っている光景をよく目にします。

貸ビルや貸家を所有している方がなくなると、
この物件も遺産となり、相続の対象になるでしょう。

遺言はなく、相続人間で遺産分割の協議をする場合、

被相続人(物件の所有者であった方)が生前、各賃借人から預かっているであろう敷金等を
賃貸借終了の際、返還することになります。

この、敷金返還義務を相続人の誰が承継するかなども
協議することを忘れないでくださいね。


遺言書の作成手続き、相続手続きの専門家マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/


民事法務サポート マードレ http://www8.plala.or.jp/madre/
同じカテゴリー(法律)の記事
 子どもへの財産贈与 (2009-02-10 11:15)
 相続開始前にできることできないこと (2009-01-27 09:56)
 受遺者の立場からの遺言書 (2009-01-23 17:11)
 内縁関係の解消 (2009-01-13 16:33)
 遺言って、好きなこと書けばいいんじゃないの? (2008-11-28 23:57)
 同じ金を奪う・・・ (2008-11-27 22:49)