受験生の顔
Posted by マードレ.
2009年01月30日10:01
| 心のつぶやき
私は受験生の顔が好きです。
殺気立っている、
といっては語弊ががあるかもしれませんが
あの、獲物をねらう集中しきっている顔はみんな、とてもかっこいいです。
私は大学受験を失敗し、浪人生活を一年送りましたが、
予備校の、あの独特な雰囲気は今までに味わったことのない空気でした。
大学生になって夏休みに、お世話になった予備校の先生に会いに行こうとしましたが
予備校の扉を開ける勇気がありませんでした。
それほど、あの扉の向こうは空気が違いました。
彼らは苦しい、つらい、と感じている余裕すらもっていないですよね。
そんな受験生の顔が私は好きです。
殺気立っている、
といっては語弊ががあるかもしれませんが
あの、獲物をねらう集中しきっている顔はみんな、とてもかっこいいです。
私は大学受験を失敗し、浪人生活を一年送りましたが、
予備校の、あの独特な雰囲気は今までに味わったことのない空気でした。
大学生になって夏休みに、お世話になった予備校の先生に会いに行こうとしましたが
予備校の扉を開ける勇気がありませんでした。
それほど、あの扉の向こうは空気が違いました。
彼らは苦しい、つらい、と感じている余裕すらもっていないですよね。
そんな受験生の顔が私は好きです。
マードレの顔がニヤけてる、、、。
Posted by マードレ.
2008年12月22日19:02
| 心のつぶやき
みなさん 今晩は。
今日は、午後8時15分からのボディヒーリング(東御市のゆうふる)へ行く予定の
マードレです。
このボディヒーリング、“癒し”がテーマです…
が、
とうなることかしら…?
力が入ってしまうんですよね〜。
ワクワク。
おっと、、、、ブログ書き込み中に電話がはいり、今まではなしていたら、
本題をかかずに終わりそうだったっ。
0268地域(上田周辺)のポータルサイト「はい!よろこんで」 に、
行政書士事務所マードレを登録しました。
見ていただけると、嬉しいですっ!
ちなみに マードレのニヤけた顔もでてマス。。。
http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_576.html
今日は、午後8時15分からのボディヒーリング(東御市のゆうふる)へ行く予定の
マードレです。
このボディヒーリング、“癒し”がテーマです…
が、
とうなることかしら…?
力が入ってしまうんですよね〜。
ワクワク。
おっと、、、、ブログ書き込み中に電話がはいり、今まではなしていたら、
本題をかかずに終わりそうだったっ。
0268地域(上田周辺)のポータルサイト「はい!よろこんで」 に、
行政書士事務所マードレを登録しました。
見ていただけると、嬉しいですっ!
ちなみに マードレのニヤけた顔もでてマス。。。
http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_576.html
すぐに効果はみえない土台作りの大切さ
Posted by マードレ.
2008年12月19日10:28
| 心のつぶやき
おいしい野菜を食べるには
冬の土づくりが大切
と、うかがいました。
ある方のお宅へお邪魔した際、
とてもおいしいお漬物をいただきました。
漬け方に秘訣があるとおもい、尋ねると
「お父さんが冬の時期に土に手間暇かけてくれるので野菜自身がおいしいのよ。」 と。
土台をつくること。
どんなことにも共通することかもしれません。
ちなみに、
おくさんの言葉をきいてだんなさんは
「最近、料理が上手になってきたんだよ」
と、ひとこと。
夫婦っていいなあと、思った瞬間でした。
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
冬の土づくりが大切
と、うかがいました。
ある方のお宅へお邪魔した際、
とてもおいしいお漬物をいただきました。
漬け方に秘訣があるとおもい、尋ねると
「お父さんが冬の時期に土に手間暇かけてくれるので野菜自身がおいしいのよ。」 と。
土台をつくること。
どんなことにも共通することかもしれません。
ちなみに、
おくさんの言葉をきいてだんなさんは
「最近、料理が上手になってきたんだよ」
と、ひとこと。
夫婦っていいなあと、思った瞬間でした。
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
感謝の忘年会
Posted by マードレ.
2008年12月14日13:11
| 心のつぶやき
昨日
美容師、実力派営業マン、保険やさん、経営者、 CDをだされているボーカリスト、市議会議員の秘書… 様々なジャンルで活躍している方との忘年会に参加させていただきました。
参加者みんな、
“自分”
をもっていて
とてもかっこよく、輝いています
私はこの仕事をはじめるときこれほどいろんな方と
また、
これほど早く 出会えるとは思ってもいませんでした。
さまざまな方に出会い、
そして
出会った方々が またたくさんの方を紹介してくださります。
感謝してもしきれません。
この仕事をはじめて本当によかったなあと思った忘年会でした。
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
美容師、実力派営業マン、保険やさん、経営者、 CDをだされているボーカリスト、市議会議員の秘書… 様々なジャンルで活躍している方との忘年会に参加させていただきました。
参加者みんな、
“自分”
をもっていて
とてもかっこよく、輝いています

私はこの仕事をはじめるときこれほどいろんな方と
また、
これほど早く 出会えるとは思ってもいませんでした。
さまざまな方に出会い、
そして
出会った方々が またたくさんの方を紹介してくださります。
感謝してもしきれません。
この仕事をはじめて本当によかったなあと思った忘年会でした。
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
気持ちって伝染しますよねぇ
Posted by マードレ.
2008年12月11日18:48
| 心のつぶやき
学生の頃は、これでもかっ!
というくらい歌番組を見ていた私ですが、
いつのまにやら、全然見なくなっていました。
そんな私ですから、先日放送されたFNS歌謡祭(?)をみても、全くわからない歌手の方ばかりでした。
ショック・・・
そんな中、とても気になる方がいました。
その方は
青山テルマ
とおおっても、気持良い顔して歌っている姿に、こっちもいい気持ちになりました。
みていて、こっちまでいい気持ちになったといえば
ノーベル賞受賞の日本人の方の姿。
かっこよかったです。
プロを利用する、という考え
Posted by マードレ.
2008年12月03日11:14
| 心のつぶやき
私たちは、数えきれない程の制度の中で生活をしています。
厚生年金や健康保険など
いまいち意味がわからなくても
会社から言われた書類などを提出した経験のある方もいるでしょう。
自動車を購入するときも
車屋さんに「強制なので」と言われ、自賠責保険に加入する方がほとんどだと思います。
他にもたくさんの制度に自分が関わっていることがあると思います。
しかし
どのくらいの方が、その制度を理解し、上手に活用しているのでしょうか。
私は自賠責保険被害者請求等を専門としていますが
事故に遭われた被害者の方の大部分が
自ら、自賠責に加入をしています。
けれども
いまいち、自賠責制度の利用の仕方がわからない、
とおっしゃるのです。
交通事故はなければないに越したことはありませんから
交通事故に遭う前に、自賠責請求を予習している方など
めったにいません。
(私も、この仕事を始めるまで、そうでした)
けれども、
自賠責制度がわかっていなかったために、
制度を上手に活用せずに示談をされてしまう方が多いようです。
各制度には、そのみちのプロがいます。
そのプロをうまく利用する
というのも、納得解決への近道となるかもしれませんよ。
自賠責保険被害者請求手続き専門 マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
厚生年金や健康保険など
いまいち意味がわからなくても
会社から言われた書類などを提出した経験のある方もいるでしょう。
自動車を購入するときも
車屋さんに「強制なので」と言われ、自賠責保険に加入する方がほとんどだと思います。
他にもたくさんの制度に自分が関わっていることがあると思います。
しかし
どのくらいの方が、その制度を理解し、上手に活用しているのでしょうか。
私は自賠責保険被害者請求等を専門としていますが
事故に遭われた被害者の方の大部分が
自ら、自賠責に加入をしています。
けれども
いまいち、自賠責制度の利用の仕方がわからない、
とおっしゃるのです。
交通事故はなければないに越したことはありませんから
交通事故に遭う前に、自賠責請求を予習している方など
めったにいません。
(私も、この仕事を始めるまで、そうでした)
けれども、
自賠責制度がわかっていなかったために、
制度を上手に活用せずに示談をされてしまう方が多いようです。
各制度には、そのみちのプロがいます。
そのプロをうまく利用する
というのも、納得解決への近道となるかもしれませんよ。
自賠責保険被害者請求手続き専門 マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
タイミングってあるわなぁ~
Posted by マードレ.
2008年12月02日17:50
| 心のつぶやき
私たち、行政書士は土地の売買契約書作成手続きを行っております。
その際、
いざ売買しようとした不動産の一部が、祖父名義のままで遺産分割がなされていない、
という場合に遭遇することがあります。
この場合、
まずは遺産分割をして、相続人名義にすることから始まります。
そうなると、売買契約までに、とても時間がかかり、
買主の中にはこんなに時間がかかっては、もうこの不動産の必要価値がない、と言って売買契約をしないこともあります。
せっかく、売買できそうだったのに・・・
そんなとき 遺産分割などその都度おこなっておくことがベストな事項というものがあるなあ、と感じます。
遺産分割協議に関するご相談は
民事法務サポート マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
その際、
いざ売買しようとした不動産の一部が、祖父名義のままで遺産分割がなされていない、
という場合に遭遇することがあります。
この場合、
まずは遺産分割をして、相続人名義にすることから始まります。
そうなると、売買契約までに、とても時間がかかり、
買主の中にはこんなに時間がかかっては、もうこの不動産の必要価値がない、と言って売買契約をしないこともあります。
せっかく、売買できそうだったのに・・・
そんなとき 遺産分割などその都度おこなっておくことがベストな事項というものがあるなあ、と感じます。
遺産分割協議に関するご相談は
民事法務サポート マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
妙に納得
Posted by マードレ.
2008年12月01日16:58
| 心のつぶやき
庭の植木も冬支度を始めました。
造園業の方が、木に梯子を立て掛けるのではなく、トラックから伸びた機械に乗って、高い枝をカットしている姿に、ちょっと驚きです。
今日は、たわいもないことに、妙に納得してしまいました。
ことばの意味がわからなくてもそのことばの漢字から、
意味が連想できることがよくあります。
当たり前に使っていたことばの漢字を、注意してみたとき、
妙にそのことばの意味を納得したりすることがあります。
“婚約”
そういわれてみれば “婚約”とは “婚姻を約束する” ということなのか、
当たり前といえば、当たり前に、妙に納得してしまいました。
“結婚”は “婚姻関係を結ぶ”…まさに。
“離婚”は “婚姻関係から離れる”・・・そうなのか…・。
漢字って、おもしろい
民事法務サポート マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
造園業の方が、木に梯子を立て掛けるのではなく、トラックから伸びた機械に乗って、高い枝をカットしている姿に、ちょっと驚きです。
今日は、たわいもないことに、妙に納得してしまいました。
ことばの意味がわからなくてもそのことばの漢字から、
意味が連想できることがよくあります。
当たり前に使っていたことばの漢字を、注意してみたとき、
妙にそのことばの意味を納得したりすることがあります。
“婚約”
そういわれてみれば “婚約”とは “婚姻を約束する” ということなのか、
当たり前といえば、当たり前に、妙に納得してしまいました。
“結婚”は “婚姻関係を結ぶ”…まさに。
“離婚”は “婚姻関係から離れる”・・・そうなのか…・。
漢字って、おもしろい
民事法務サポート マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
子どもは親の気持ちに敏感
Posted by マードレ.
2008年11月29日09:25
| 心のつぶやき
今日の信毎に、「子どもとの面接交渉を認める法制化」をめざす、ある団体の記事がありました。
今まで、子どもと接してきた親は
離婚を機に、まったく子どもと会えなくなることはとてもさみしいことだと思います。
一方で
法律に携わる仕事をしていて感じることは
「法律で決まっているから、こうしなければならない」 と、法を根拠に解決すべきではないのでは、と思う事案に遭遇することもあります。
面接交渉を正当な理由もなく拒否したことが、面接交渉を求める親に対する不法行為にあたり、
慰謝料請求を認めた地裁判例があります。
お金などいらないから、子どもと会いたい、という気持ちは強いとも思います。
でも、
子どもは一緒に生活する親の気持ちに敏感に反応し、精神的不安定になります。
幼ければ幼いほど、敏感です。
子どもの気持ちを尊重する、といっても
子どもは親の気持ちがとても気になり、
自分自身の気持ちなど、求められてもわからないことだってあると思います。
それを
法律で決まっているから、一緒に生活していない親と会わなければならないとしたら・・・。
親族関連の事案はなるべくなら
法ではなく
調停員など、客観的第三者をはさんで
双方の意見をきき、
もっともよい関係を個別に決めていくことが望ましいのではないかなあ、と感じます。
離婚に関するご相談は
民事法務サポート マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
今まで、子どもと接してきた親は
離婚を機に、まったく子どもと会えなくなることはとてもさみしいことだと思います。
一方で
法律に携わる仕事をしていて感じることは
「法律で決まっているから、こうしなければならない」 と、法を根拠に解決すべきではないのでは、と思う事案に遭遇することもあります。
面接交渉を正当な理由もなく拒否したことが、面接交渉を求める親に対する不法行為にあたり、
慰謝料請求を認めた地裁判例があります。
お金などいらないから、子どもと会いたい、という気持ちは強いとも思います。
でも、
子どもは一緒に生活する親の気持ちに敏感に反応し、精神的不安定になります。
幼ければ幼いほど、敏感です。
子どもの気持ちを尊重する、といっても
子どもは親の気持ちがとても気になり、
自分自身の気持ちなど、求められてもわからないことだってあると思います。
それを
法律で決まっているから、一緒に生活していない親と会わなければならないとしたら・・・。
親族関連の事案はなるべくなら
法ではなく
調停員など、客観的第三者をはさんで
双方の意見をきき、
もっともよい関係を個別に決めていくことが望ましいのではないかなあ、と感じます。
離婚に関するご相談は
民事法務サポート マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
ブログからの出会い・・・
Posted by マードレ.
2008年11月28日18:57
| 心のつぶやき
ブログから
お互いを知り
メールのやりとりが始まり
その方のイメージがどんどん膨らみ
・・・そしてお会いする・・・。
初めてお会いするのに、初めてではない気持ち。
poet madre (笑)・・・
お互いを知り
メールのやりとりが始まり
その方のイメージがどんどん膨らみ
・・・そしてお会いする・・・。
初めてお会いするのに、初めてではない気持ち。
poet madre (笑)・・・
親切な方、教えてくださーーーっい(笑)
今日は、長野県でも雪が降る可能性があるんですよね~。
昨日の夜、凍結しては大変!!と、家の外にある凍結防止のコンセントを今季初、入れました。
朝起きてみると、それ程寒さも変わらず、今も、東御市は陽が出てます。
さて、今日は久しぶりにブログ内の修正などをおこなっているのですが、
難しい。。。
HPのアドレスを、ブログ記事の最後に入れたいのですが、どうしたらいいものか??
このブログを読んでくださる、親切な方、教えてくださーーーい。
よくわからないので、登録してはチェックして「あっ、ちがう」と思っては消してます。。。
なので、分単位で、マードレ行政書士のブログは変わっていると思います(笑)。
昨日の夜、凍結しては大変!!と、家の外にある凍結防止のコンセントを今季初、入れました。
朝起きてみると、それ程寒さも変わらず、今も、東御市は陽が出てます。
さて、今日は久しぶりにブログ内の修正などをおこなっているのですが、
難しい。。。
HPのアドレスを、ブログ記事の最後に入れたいのですが、どうしたらいいものか??
このブログを読んでくださる、親切な方、教えてくださーーーい。
よくわからないので、登録してはチェックして「あっ、ちがう」と思っては消してます。。。
なので、分単位で、マードレ行政書士のブログは変わっていると思います(笑)。
振り込め詐欺にひっかからない方法・・・?
振り込め詐欺や還付金詐欺などのニュースをみていて感じたのですが、
もし、被害者が任意後見契約と任意代理契約をしている方だったら、
被害を防げる場合もあるのでは・・・。
というのも、任意後見契約等は、不当に、自分の財産が流失することを防ぐ目的もあり、
契約時、判断能力が十分なければならないため、被害者は、契約内容を熟知しています。
そのため、契約時に、
「○万円以上のお金を誰かに支払うときは、どんなときも
一言、任意代理人に言ってから支払ってくださいね。」 と、念を押しておくと
振り込め詐欺など、自分の財産を支払わなければならない事態になった時
たとえ急を要し、考える間を与えない場合であっても、
一瞬、
「あれ? ○○さん(任意代理人)に一言、言っといたほうがいいんかい?」 と、
頭をよぎる時があるのではないでしょうか…。
ムリでしょうか?
振り込め詐欺にご注意を!といくら注意を促しても、
振り込め詐欺だと気付かないから、被害がなくならないのだと思います。
そうであるならば、
お金の支払い=○○さんに一言、言う。
という意識を根付かせることのほうが策としてはよいとは思いませんか。
・・・言うか言わないかは、あくまで本人の意思ですが・・・。
ちょっと余談ですが、
身内の方を任意代理人にすることも、もちろん可能ですが、
第三者に依頼することで、よりこの意識は根付くと思います。
なぜなら、
・・・費用がかかるからです。
人間は、不思議なものでお金を支払っていることについては、頭に残っているものです。
行政書士は、任意後見契約および任意代理契約手続きを行います。
もし、被害者が任意後見契約と任意代理契約をしている方だったら、
被害を防げる場合もあるのでは・・・。
というのも、任意後見契約等は、不当に、自分の財産が流失することを防ぐ目的もあり、
契約時、判断能力が十分なければならないため、被害者は、契約内容を熟知しています。
そのため、契約時に、
「○万円以上のお金を誰かに支払うときは、どんなときも
一言、任意代理人に言ってから支払ってくださいね。」 と、念を押しておくと
振り込め詐欺など、自分の財産を支払わなければならない事態になった時
たとえ急を要し、考える間を与えない場合であっても、
一瞬、
「あれ? ○○さん(任意代理人)に一言、言っといたほうがいいんかい?」 と、
頭をよぎる時があるのではないでしょうか…。
ムリでしょうか?
振り込め詐欺にご注意を!といくら注意を促しても、
振り込め詐欺だと気付かないから、被害がなくならないのだと思います。
そうであるならば、
お金の支払い=○○さんに一言、言う。
という意識を根付かせることのほうが策としてはよいとは思いませんか。
・・・言うか言わないかは、あくまで本人の意思ですが・・・。
ちょっと余談ですが、
身内の方を任意代理人にすることも、もちろん可能ですが、
第三者に依頼することで、よりこの意識は根付くと思います。
なぜなら、
・・・費用がかかるからです。
人間は、不思議なものでお金を支払っていることについては、頭に残っているものです。
行政書士は、任意後見契約および任意代理契約手続きを行います。
プロフィール
マードレ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
保険 (4/9)
ご無沙汰しております・・・ (4/3)
子どもへの財産贈与 (2/10)
ひさしぶりの貧血・・・ (2/6)
受験生の顔 (1/30)
マードレの別のかお (1/29)
視点の変化 (1/28)
相続開始前にできることできないこと (1/27)
受遺者の立場からの遺言書 (1/23)
行政書士≒かゆいところに手の届く… (1/22)
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録