妙に納得

庭の植木も冬支度を始めました。

造園業の方が、木に梯子を立て掛けるのではなく、トラックから伸びた機械に乗って、高い枝をカットしている姿に、ちょっと驚きです。


今日は、たわいもないことに、妙に納得してしまいました。

 ことばの意味がわからなくてもそのことばの漢字から、
意味が連想できることがよくあります。

 当たり前に使っていたことばの漢字を、注意してみたとき、
妙にそのことばの意味を納得したりすることがあります。


“婚約”


そういわれてみれば “婚約”とは “婚姻を約束する” ということなのか、

当たり前といえば、当たり前に、妙に納得してしまいました。


“結婚”は “婚姻関係を結ぶ”…まさに。

“離婚”は “婚姻関係から離れる”・・・そうなのか…・。

漢字って、おもしろい


民事法務サポート マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/


民事法務サポート マードレ http://www8.plala.or.jp/madre/
同じカテゴリー(心のつぶやき)の記事
 受験生の顔 (2009-01-30 10:01)
 マードレの顔がニヤけてる、、、。 (2008-12-22 19:02)
 すぐに効果はみえない土台作りの大切さ (2008-12-19 10:28)
 感謝の忘年会 (2008-12-14 13:11)
 気持ちって伝染しますよねぇ (2008-12-11 18:48)
 プロを利用する、という考え (2008-12-03 11:14)