保険
Posted by マードレ.
at 2009年04月09日15:26
| 私
ぽかぽか〜陽気ですね。
現在、マードレは
交通事故に関して、より多くのことを知りたいと思い、
ブレインコーポレーション(三井住友海上の代理店)さん
のもとで、
保険の勉強をさせてもらってますっ。
ブレインコーポレーション
http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_518.html
代表の清水さんって
喜怒哀楽の"怒”を知らないのでは...
と、思わせるような方なんですっ。
ステキ!!
現在、マードレは
交通事故に関して、より多くのことを知りたいと思い、
ブレインコーポレーション(三井住友海上の代理店)さん
のもとで、
保険の勉強をさせてもらってますっ。
ブレインコーポレーション
http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_518.html
代表の清水さんって
喜怒哀楽の"怒”を知らないのでは...
と、思わせるような方なんですっ。
ステキ!!
ご無沙汰しております・・・
Posted by マードレ.
at 2009年04月03日13:39
| 私
皆様 こんにちは。
長い間、更新をせず申し訳ありませんでした。。。
みなさま、お変わりありませんか?
・・・マードレのハッピーニュース・・・
先月から新しく始まった家庭教の生徒さんの保護者の方から
“子どもが楽しそうにしています”
というおことばをもらったこと。
長い間、更新をせず申し訳ありませんでした。。。
みなさま、お変わりありませんか?
・・・マードレのハッピーニュース・・・
先月から新しく始まった家庭教の生徒さんの保護者の方から
“子どもが楽しそうにしています”
というおことばをもらったこと。
子どもへの財産贈与
Posted by マードレ.
at 2009年02月10日11:15
| 法律
ぽかぽかした日ですね。
午後2時くらいまで陽が射しこむマードレ事務所にいるマードレは
ストーブをつけてないことに、
今
気がつきました。
さて
離婚をし、未成年の子どもの親権が相手にある場合、
子どもに財産などを贈与したくても
財産管理権を有する親権者が、その財産を管理することが考えられます。
けれども、
その財産管理を親権者にさせたくない贈与者もいるのではないでしょうか。
このような贈与者の意思は優先され、
意志表示をすると親権者はその財産の管理権を有しなくなります。
離婚・贈与等に関するご相談は
http://www8.plala.or.jp/madre/
午後2時くらいまで陽が射しこむマードレ事務所にいるマードレは
ストーブをつけてないことに、
今
気がつきました。
さて
離婚をし、未成年の子どもの親権が相手にある場合、
子どもに財産などを贈与したくても
財産管理権を有する親権者が、その財産を管理することが考えられます。
けれども、
その財産管理を親権者にさせたくない贈与者もいるのではないでしょうか。
このような贈与者の意思は優先され、
意志表示をすると親権者はその財産の管理権を有しなくなります。
離婚・贈与等に関するご相談は
http://www8.plala.or.jp/madre/
ひさしぶりの貧血・・・
Posted by マードレ.
at 2009年02月06日12:13
| 出来事
採血したら、貧血になり意識がもうろうとしてしまったマードレです。。。
視界は真っ白になり、意識もうろう、冷や汗だらだら・・・
「わたし、まずいよまずい!!」と、
パニックと気持ち悪さが混在する中、
看護師さんたちはさすが! ささっと、私を車いすに乗せ、ベッドに寝かせてくれ、
いろいろ処置をしてくれました。
心強かったです。
視界は真っ白になり、意識もうろう、冷や汗だらだら・・・
「わたし、まずいよまずい!!」と、
パニックと気持ち悪さが混在する中、
看護師さんたちはさすが! ささっと、私を車いすに乗せ、ベッドに寝かせてくれ、
いろいろ処置をしてくれました。
心強かったです。
受験生の顔
Posted by マードレ.
at 2009年01月30日10:01
| 心のつぶやき
私は受験生の顔が好きです。
殺気立っている、
といっては語弊ががあるかもしれませんが
あの、獲物をねらう集中しきっている顔はみんな、とてもかっこいいです。
私は大学受験を失敗し、浪人生活を一年送りましたが、
予備校の、あの独特な雰囲気は今までに味わったことのない空気でした。
大学生になって夏休みに、お世話になった予備校の先生に会いに行こうとしましたが
予備校の扉を開ける勇気がありませんでした。
それほど、あの扉の向こうは空気が違いました。
彼らは苦しい、つらい、と感じている余裕すらもっていないですよね。
そんな受験生の顔が私は好きです。
殺気立っている、
といっては語弊ががあるかもしれませんが
あの、獲物をねらう集中しきっている顔はみんな、とてもかっこいいです。
私は大学受験を失敗し、浪人生活を一年送りましたが、
予備校の、あの独特な雰囲気は今までに味わったことのない空気でした。
大学生になって夏休みに、お世話になった予備校の先生に会いに行こうとしましたが
予備校の扉を開ける勇気がありませんでした。
それほど、あの扉の向こうは空気が違いました。
彼らは苦しい、つらい、と感じている余裕すらもっていないですよね。
そんな受験生の顔が私は好きです。
マードレの別のかお
Posted by マードレ.
at 2009年01月29日10:12
| 私
洗濯物を干していても、手がかじかまなくなってきました!
さて、
わたくしマードレは、行政書士の業務のかたわら、中学生の勉強もみております。
そんな中、最近思い出し、納得したことばがあります。
それは
「基本を大切に」
というものです。
私は、高校受験まではなんとか乗り越えましたが
大学受験、就職試験、資格試験と、転んでばかりでした。。。
(転んだまま、終わったものも多々…)
そんな私は、 中学生の頃から、なにかにつけ、この
「基本を大切に」
ということばを言われてきました。
しかし、
受験の渦中にいた、当時の自分にとって
「基本ってなによ??」
という疑問符ばかりが、頭をぐるぐるまわっていました。
それが今、受験を離れてみて、見えてきたような気がします。
中学生の場合でしたら、やっていることがすべて基本なのかも・・・。と・・・。
…すいません、こけそうなこと書いてしまい・・・。
でも、本当にそう感じます。その中でもより基本の部分は中学1年生で勉強する部分です。
受験シーズン到来ですがどこやっていいかわからずパニックになりそうな方がいましたら、
中1の重要事項から見直すのもいいかもしれませんね。
余談ですが、
法律職の資格試験の基本は「法律」の目的・趣旨・解釈なのではないでしょうか。
さて、
わたくしマードレは、行政書士の業務のかたわら、中学生の勉強もみております。
そんな中、最近思い出し、納得したことばがあります。
それは
「基本を大切に」
というものです。
私は、高校受験まではなんとか乗り越えましたが
大学受験、就職試験、資格試験と、転んでばかりでした。。。
(転んだまま、終わったものも多々…)
そんな私は、 中学生の頃から、なにかにつけ、この
「基本を大切に」
ということばを言われてきました。
しかし、
受験の渦中にいた、当時の自分にとって
「基本ってなによ??」
という疑問符ばかりが、頭をぐるぐるまわっていました。
それが今、受験を離れてみて、見えてきたような気がします。
中学生の場合でしたら、やっていることがすべて基本なのかも・・・。と・・・。
…すいません、こけそうなこと書いてしまい・・・。
でも、本当にそう感じます。その中でもより基本の部分は中学1年生で勉強する部分です。
受験シーズン到来ですがどこやっていいかわからずパニックになりそうな方がいましたら、
中1の重要事項から見直すのもいいかもしれませんね。
余談ですが、
法律職の資格試験の基本は「法律」の目的・趣旨・解釈なのではないでしょうか。
視点の変化
Posted by マードレ.
at 2009年01月28日10:40
| 行政書士
おはようございます。
行政書士の業務に「風俗営業許可申請」というものがあります。
私、風俗営業=性風俗営業
とイメージしていましたが
実際は、
キャバレー、バー、クラブ、マージャン、パチンコなどの営業の許可申請を総称して「風俗営業許可申請」ということが判明。
さらに、
店内構造も法律によりいろいろ規制されており、
その視点で、実際に店内を見渡すと、
「ここがこうなっているのは、法律にのっとっているからか〜」と、納得することがでてくるようになりました。
交通事故に関するご相談は
http://www.madre-jp.com/
行政書士の業務に「風俗営業許可申請」というものがあります。
私、風俗営業=性風俗営業
とイメージしていましたが
実際は、
キャバレー、バー、クラブ、マージャン、パチンコなどの営業の許可申請を総称して「風俗営業許可申請」ということが判明。
さらに、
店内構造も法律によりいろいろ規制されており、
その視点で、実際に店内を見渡すと、
「ここがこうなっているのは、法律にのっとっているからか〜」と、納得することがでてくるようになりました。
交通事故に関するご相談は
http://www.madre-jp.com/
相続開始前にできることできないこと
Posted by マードレ.
at 2009年01月27日09:56
| 法律
おはようございます。
最近、ノートパソコンを欲するマードレです・・・。
さて
相続関連として “遺留分”制度があります。
これは、一定の相続人に法定相続分の一部を保障して家族生活の安定等を図る制度です。
相続開始前に、遺留分を放棄するには
家庭裁判所の許可を必要とします。
親の権威等によって、遺留分権利者の自由意思を抑圧し、放棄を強制されないようにするためなどが主な理由です。
一方で、
相続開始前に、相続の放棄をしても、無効です。
相続等民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
最近、ノートパソコンを欲するマードレです・・・。
さて
相続関連として “遺留分”制度があります。
これは、一定の相続人に法定相続分の一部を保障して家族生活の安定等を図る制度です。
相続開始前に、遺留分を放棄するには
家庭裁判所の許可を必要とします。
親の権威等によって、遺留分権利者の自由意思を抑圧し、放棄を強制されないようにするためなどが主な理由です。
一方で、
相続開始前に、相続の放棄をしても、無効です。
相続等民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
受遺者の立場からの遺言書
Posted by マードレ.
at 2009年01月23日17:11
| 法律
今日は、仕事上知り合った同世代の女性の方たちと飲み会
通称ー“女子飲み”ー があり、
そわそわし始めてているマードレです。
さて
遺言書作成に関する相談を当事務所でもおこなっていますが
遺贈によって利益を受ける人(受遺者)が必ずしもその利益をいらないという場合もありますよね。
そんな場合のため受遺者には、遺贈の”放棄”が認められています。
ただし、一度放棄をしたら原則、撤回はできないので
慎重になされる必要があります。
民事法務サポートマードレ http://www8.plala.or.jp/madre/
通称ー“女子飲み”ー があり、
そわそわし始めてているマードレです。
さて
遺言書作成に関する相談を当事務所でもおこなっていますが
遺贈によって利益を受ける人(受遺者)が必ずしもその利益をいらないという場合もありますよね。
そんな場合のため受遺者には、遺贈の”放棄”が認められています。
ただし、一度放棄をしたら原則、撤回はできないので
慎重になされる必要があります。
民事法務サポートマードレ http://www8.plala.or.jp/madre/
行政書士≒かゆいところに手の届く…
Posted by マードレ.
at 2009年01月22日17:42
| 出来事
2日にわたって、新人研修へ、行ってきました。
同世代から、親世代の方まで、
また公務員出の方から、税理士な
ど他士業の方まで千差万別でした。
そんなみなさんに共通して感じたことは
「とっても個性がある」
ということでした。
誰にきいてよいかわからない相談事や
県や市に提出する書類の書き方など
わからないことは、どの行政書士でもいいです。聞いてみてください。
この研修会を通じて、
行政書士は、さまざまな方面からとても役に立つことのできる職業だと、強く感じました。
(行政書士の私が改めて書くのもおかしいかもしれませんが・・・)
私も含め(笑)
どの行政書士も強い信念と誇りを持っていますっ。
みなさんのお力になれることがあると思います。ぜひ、活用してください。
後遺障害等級認定、異議申立て専門事務所マードレ
http://www.madre-jp.com/
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
同世代から、親世代の方まで、
また公務員出の方から、税理士な
ど他士業の方まで千差万別でした。
そんなみなさんに共通して感じたことは
「とっても個性がある」
ということでした。
誰にきいてよいかわからない相談事や
県や市に提出する書類の書き方など
わからないことは、どの行政書士でもいいです。聞いてみてください。
この研修会を通じて、
行政書士は、さまざまな方面からとても役に立つことのできる職業だと、強く感じました。
(行政書士の私が改めて書くのもおかしいかもしれませんが・・・)
私も含め(笑)
どの行政書士も強い信念と誇りを持っていますっ。
みなさんのお力になれることがあると思います。ぜひ、活用してください。
後遺障害等級認定、異議申立て専門事務所マードレ
http://www.madre-jp.com/
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
厄払いに行ってきました
Posted by マードレ.
at 2009年01月18日19:02
| 出来事
今年マードレは、前厄ということで
厄払いに行ってきました。
最初に護摩を受けました(表現、これでいいのか??)。
出だし、大太鼓の体にくる響きにびっくりしましたが
徐々にその音と、お経が心地よくなってしまい、
つい、うとうと・・・。
小さい頃から、しーーんとしたところではなかなか寝付かず、
夜、
父が私を車に乗せてドライブするとすやすや寝始めた・・・という話を思い出しました。
私はたぶん、ちょっと音のある中のが落ち着くんだと思います。
厄払いに行ってきました。
最初に護摩を受けました(表現、これでいいのか??)。
出だし、大太鼓の体にくる響きにびっくりしましたが
徐々にその音と、お経が心地よくなってしまい、
つい、うとうと・・・。
小さい頃から、しーーんとしたところではなかなか寝付かず、
夜、
父が私を車に乗せてドライブするとすやすや寝始めた・・・という話を思い出しました。
私はたぶん、ちょっと音のある中のが落ち着くんだと思います。
夢実現に向けて
Posted by マードレ.
at 2009年01月17日17:33
| 出来事
経営人間学講座でさまざまな経営者の方と会う機会に恵まれました。
今年の目標でもある“積極的に”を心に据えて参加したのですが、
今、「不景気」と騒がれていることを完全に忘れてしまう活気で、教室は満たされていました。
夢を志に、志を現実に
こうなりたいという夢をもっていても、
そのための志、
具体的戦略などを考えていなかった自分を発見した日となりました。
今年の目標でもある“積極的に”を心に据えて参加したのですが、
今、「不景気」と騒がれていることを完全に忘れてしまう活気で、教室は満たされていました。
夢を志に、志を現実に
こうなりたいという夢をもっていても、
そのための志、
具体的戦略などを考えていなかった自分を発見した日となりました。
お初っ!番組収録参加!
Posted by マードレ.
at 2009年01月16日11:25
| 出来事
おはようございますっ。
わたくしマードレ、
昨日
お初の
“ネットテレビ出演の収録” を
体験してしまいましたっ!
会社やお店を紹介する番組なのですが、
ひょんなことから、お話が舞い込み
私が抱く行政書士の姿を伝えるチャンスっ!
と思い、依頼しました。
編集等を経て放送されることになってます。
どんなふうになるのでしょー…どきどきですっ。
次回、 パーソナリティの方などについても書きたいなと思います。
おもラジの皆様、ありがとうございましたぁあああ。
この話題、延ばします〜(笑)。
わたくしマードレ、
昨日
お初の
“ネットテレビ出演の収録” を
体験してしまいましたっ!
会社やお店を紹介する番組なのですが、
ひょんなことから、お話が舞い込み
私が抱く行政書士の姿を伝えるチャンスっ!
と思い、依頼しました。
編集等を経て放送されることになってます。
どんなふうになるのでしょー…どきどきですっ。
次回、 パーソナリティの方などについても書きたいなと思います。
おもラジの皆様、ありがとうございましたぁあああ。
この話題、延ばします〜(笑)。
どんど焼き~
Posted by マードレ.
at 2009年01月15日10:29
| 出来事
どんど焼きですねぇ。
(…私の地域だけ??)
先日、
「やっぱ、黄色の小判は外せないでしょー」などと
くだらない会話をしながら、両親とまゆ玉づくりをしました。
成人式が1月15日の祝日だった当時は、
家族みんなで、どんど焼きをしに近くの神社へ行っていました
が
今年は15日が平日ということもあり、
父が一人で行ってきました。
あまりの寒さに、風邪をひきそうなので
まゆ玉食べて、風邪ひかないように願掛けしなければ、と考えています。
(…私の地域だけ??)
先日、
「やっぱ、黄色の小判は外せないでしょー」などと
くだらない会話をしながら、両親とまゆ玉づくりをしました。
成人式が1月15日の祝日だった当時は、
家族みんなで、どんど焼きをしに近くの神社へ行っていました
が
今年は15日が平日ということもあり、
父が一人で行ってきました。
あまりの寒さに、風邪をひきそうなので
まゆ玉食べて、風邪ひかないように願掛けしなければ、と考えています。
遺産はプラス財産だけとはかぎりません
Posted by マードレ.
at 2009年01月14日13:00
| 法律
手がかじかんで、
洗濯物を干すのに一苦労の日が続いてます…。
さて、
車を走らせていると、住宅地以外にもアパートが建っている光景をよく目にします。
貸ビルや貸家を所有している方がなくなると、
この物件も遺産となり、相続の対象になるでしょう。
遺言はなく、相続人間で遺産分割の協議をする場合、
被相続人(物件の所有者であった方)が生前、各賃借人から預かっているであろう敷金等を
賃貸借終了の際、返還することになります。
この、敷金返還義務を相続人の誰が承継するかなども
協議することを忘れないでくださいね。
遺言書の作成手続き、相続手続きの専門家マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
洗濯物を干すのに一苦労の日が続いてます…。
さて、
車を走らせていると、住宅地以外にもアパートが建っている光景をよく目にします。
貸ビルや貸家を所有している方がなくなると、
この物件も遺産となり、相続の対象になるでしょう。
遺言はなく、相続人間で遺産分割の協議をする場合、
被相続人(物件の所有者であった方)が生前、各賃借人から預かっているであろう敷金等を
賃貸借終了の際、返還することになります。
この、敷金返還義務を相続人の誰が承継するかなども
協議することを忘れないでくださいね。
遺言書の作成手続き、相続手続きの専門家マードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
内縁関係の解消
Posted by マードレ.
at 2009年01月13日16:33
| 法律
寒いと、無意識に肩に力が入り肩こりが、発生してしまいました。。。
さて、今日は婚姻届を出していないため、法律的に正式な夫婦と認められない、
いわゆる内縁関係に関することについて書こうと思います。
内縁関係を解消する場合、
法律的な夫婦の離婚に準じて
一方は相手方に慰謝料や、子の養育費などを請求できます。
結婚していないから・・・という理由で泣き寝入りする必要はありません。
当事務所では内縁関係解消に関する合意書の作成、相談もおこなっております。
http://www8.plala.or.jp/madre/
さて、今日は婚姻届を出していないため、法律的に正式な夫婦と認められない、
いわゆる内縁関係に関することについて書こうと思います。
内縁関係を解消する場合、
法律的な夫婦の離婚に準じて
一方は相手方に慰謝料や、子の養育費などを請求できます。
結婚していないから・・・という理由で泣き寝入りする必要はありません。
当事務所では内縁関係解消に関する合意書の作成、相談もおこなっております。
http://www8.plala.or.jp/madre/
晴れてよかったっ
Posted by マードレ.
at 2009年01月08日17:27
| 出来事
今日は、仕事で松本へ行ってきました。
今年は、本当に雪が少ないですね。
松本もからっとした晴れた空でした!
(予報では、あすから雪?のようですが・・・)
気持ちが沈んでいるとき、空もどんよりしていると、
より一層、さみしい気持ちになってしまうので、
今日の天気は、正直、助かりました。。。
離婚に関する相談は民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
今年は、本当に雪が少ないですね。
松本もからっとした晴れた空でした!
(予報では、あすから雪?のようですが・・・)
気持ちが沈んでいるとき、空もどんよりしていると、
より一層、さみしい気持ちになってしまうので、
今日の天気は、正直、助かりました。。。
離婚に関する相談は民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
マードレの今年の目標
Posted by マードレ.
at 2009年01月06日11:43
| 私
今日から、マードレも業務再開です!
今年の目標は
「考えをポジティブに!」
です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
今年の目標は
「考えをポジティブに!」
です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
後世に残そう家系図本、完成
Posted by マードレ.
at 2008年12月24日23:59
| 行政書士
遺産分割などで、相続関係図(家系図)を作成したら、
ある方から、
「この家系図を、後世にも残せるような形にできませんか?」
という相談を持ちかけられました。
どんな家系図本があるかな、と思い 調べてみると、
あるはあるのですが結構、いい値段がしてしまう。。。
でも・・・
みた感じ、私作れるかも〜。
ということで、マードレ作ってしまいました!!!
そして、今日完成っ。
いろいろアイデア練って、試作品などもつくったので、時間かかってしまいましたが・・・。
写真、詳細は あしたあらためて載せたいと思います。
マードレ 結構 手先器用かもしれませんっ!(^^)!
遺産相続のご相談
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
ある方から、
「この家系図を、後世にも残せるような形にできませんか?」
という相談を持ちかけられました。
どんな家系図本があるかな、と思い 調べてみると、
あるはあるのですが結構、いい値段がしてしまう。。。
でも・・・
みた感じ、私作れるかも〜。
ということで、マードレ作ってしまいました!!!
そして、今日完成っ。
いろいろアイデア練って、試作品などもつくったので、時間かかってしまいましたが・・・。
写真、詳細は あしたあらためて載せたいと思います。
マードレ 結構 手先器用かもしれませんっ!(^^)!
遺産相続のご相談
民事法務サポートマードレ
http://www8.plala.or.jp/madre/
まさに師走・・・でした
Posted by マードレ.
at 2008年12月23日23:08
| 出来事
今日は、今年最後の燃えないゴミの日でした。
家族全員、全く気付いていなく、
時間ギリギリになって慌てて
これはいらない、これは?と、
大騒ぎの中、一日がスタートしました。
その後、仕事上、ちょっと悩むことがでてきて
そうこうしているとパソコンの調子が悪くなり、
さらに、父が買ってきたカラーインクが間違っていて黒が緑っぽくなってしまい・・・
これほど一日が早く過ぎたのは久しぶりでした(笑)。
家族全員、全く気付いていなく、
時間ギリギリになって慌てて
これはいらない、これは?と、
大騒ぎの中、一日がスタートしました。
その後、仕事上、ちょっと悩むことがでてきて
そうこうしているとパソコンの調子が悪くなり、
さらに、父が買ってきたカラーインクが間違っていて黒が緑っぽくなってしまい・・・
これほど一日が早く過ぎたのは久しぶりでした(笑)。
プロフィール
マードレ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
保険 (4/9)
ご無沙汰しております・・・ (4/3)
子どもへの財産贈与 (2/10)
ひさしぶりの貧血・・・ (2/6)
受験生の顔 (1/30)
マードレの別のかお (1/29)
視点の変化 (1/28)
相続開始前にできることできないこと (1/27)
受遺者の立場からの遺言書 (1/23)
行政書士≒かゆいところに手の届く… (1/22)
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録